忍者ブログ

公共交通で行く諸国一の宮

最も格式の高い神社である「一の宮」。このブログは日本各地の一の宮へ公共交通を使って行く方法を紹介しています。 【お願い】昨今、公共交通の減便や廃止が続いています。実際に参拝するときは最新のダイヤをご確認ください。

【出雲国一宮】熊野大社への公共交通

熊野大社
くまのたいしゃ
島根県松江市八雲町熊野2451

★JR山陰本線松江駅より一畑バス八雲線八雲車庫行きで25分、八雲車庫バス停下車、同じ場所にある八雲バスターミナルより八雲・忌部コミュニティバス(松江市)熊野線須谷行きで12分、熊野大社バス停下車徒歩3分

熊野線須谷行きは15:10、16:09の2本、逆方向の八雲バスターミナル行きは7:51の1本だけで、土休日やお盆・年末年始は運休です。

定期運行のコミュニティバスでは平日の往路しか参拝に利用できません。
その代わりに2024年10月よりAIデマンドバス「まつえのるーと」の試験運用が始まりました。

利用方法は、電話予約とアプリからの予約があります。
試しにアプリを入れて予約しましたが、非常に便利でした。

八雲車庫に到着後、アプリに「現在地から熊野大社、今すぐ利用」と入力すると、「あと〇分で到着、車両ナンバーは〇〇」と返信が来ます。

所要時間は定期運行と同じ12分ですが、途中で予約が入るとコースが変わり、時間が余計にかかります。
アプリの返信にも記載されていますが、実際には乗客が私一人だけだったので最短時間で到着できました。

「まつえのるーと」は、平日9時から17時までの間ならいつでも利用できます。
ただし土休日は運休なので、公共交通で熊野大社に行く手段がありません。
八雲車庫から熊野大社までは徒歩1時間半です。



本数が更に少ないですが、以下の公共交通もあります。

★JR山陰本線揖屋駅より東出雲コミュニティバス(松江市)八雲線ゆうあい熊野館行きで42分、ゆうあい熊野館バス停下車徒歩3分

こちらのバスは週2日、月曜と木曜のみ運行されます。
揖屋駅発は10:50と12:45、ゆうあい熊野館発は13:30と15:09の2往復です。
ゆうあい熊野館は日帰り入浴施設ですので、バスの待ち時間にお風呂は如何でしょうか?


出雲大社から熊野大社への移動は以下の通りです。

出雲大社
↓徒歩
出雲大社前駅
↓一畑電車大社線
川跡駅
↓一畑電車北松江線
松江しんじ湖温泉駅
↓一畑バス八雲線
八雲車庫(八雲バスターミナル)
↓八雲・忌部コミュニティバス熊野線
↓またはAIデマンドバス
熊野大社

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
nekomask
性別:
非公開

P R