忍者ブログ

公共交通で行く諸国一の宮

最も格式の高い神社である「一の宮」。このブログは日本各地の一の宮へ公共交通を使って行く方法を紹介しています。 【お願い】昨今、公共交通の減便や廃止が続いています。実際に参拝するときは最新のダイヤをご確認ください。

【佐渡国一宮】度津神社への公共交通

度津神社
わたつじんじゃ
新潟県佐渡市羽茂飯岡550-4

★直江津港より佐渡汽船カーフェリー(冬季運休)で2時間40分、小木港下船、小木港佐渡汽船バス停より新潟交通佐渡小木線佐和田行きまたは佐渡病院行きで12分、一の宮入口バス停下車徒歩30分

★新潟港より佐渡汽船カーフェリーで2時間30分またはジェットフォイルで1時間7分、両津港下船、両津港佐渡汽船バス停より新潟交通佐渡本線相川行きまたは佐渡金山行で39分、河原田本町バス停にて乗り換え、小木線小木行きまたは宿根木行きで46分~52分、一の宮入口バス停下車徒歩30分

※ジェットフォイルは便によっては修学旅行の団体で連日満席になります。私も直前に出たキャンセル席が取れてホッとしました。



東京から日帰りで参拝することも可能です。(2025年7月現在)

東京 6:08発
↓上越新幹線とき308号
新潟 8:10着/8:25発
新潟交通(バス)佐渡汽船線佐渡汽船行き
新潟港(佐渡汽船)8:42着/9:40発
↓佐渡汽船ジェットフォイル
両津港 10:47着/11:00発
↓新潟交通佐渡(バス)本線相川行き
河原田本町 11:39着/12:52発
↓新潟交通佐渡(バス)小木線宿根木行き
一の宮入口 13:39着
↓徒歩30分
度津神社
↓徒歩30分
一の宮入口 15:48発
↓新潟交通佐渡(バス)小木線小木行き
小木港 16:00着/17:25発
↓佐渡汽船カーフェリー
直江津港 20:05着/20:15発
佐渡汽船駅ライナー(要予約)
上越妙高 21:00着/21:24発
↓北陸新幹線はくたか578号
東京 23:24着

復路で一の宮入口バス停15:32に乗れば両津港・新潟経由で東京21:52に到着できます。

しかし、せっかく佐渡島まで行って観光やグルメを楽しむことなく帰るのはもったいない!
直江津港に近い居多神社や、新潟駅からJR越後線と弥彦線を乗り継いで行く彌彦神社を組み合わせてみてください。

なお、直江津~小木の航路は朝と夕に1往復ずつなので、度津神社と居多神社の御朱印を1日で拝受することはできません。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
nekomask
性別:
非公開

P R