忍者ブログ

公共交通で行く諸国一の宮

最も格式の高い神社である「一の宮」。このブログは日本各地の一の宮へ公共交通を使って行く方法を紹介しています。 【お願い】昨今、公共交通の減便や廃止が続いています。実際に参拝するときは最新のダイヤをご確認ください。

【淡路国一宮】伊弉諾神宮への公共交通

伊弉諾神宮
いざなぎじんぐう
兵庫県淡路市多賀740

★JR・阪急・阪神・神戸市営地下鉄・神戸ポートライナーなど三ノ宮駅(神戸三宮駅)下車、隣接する神姫バス神戸三宮バスターミナルより神姫バス西浦・五色線高田屋嘉兵衛公園行きで1時間10分、伊弉諾神宮前バス停下車徒歩5分

上記の高速バスは、往路が三宮発8:05~13:35発の便、復路が伊弉諾神宮前発11:28~16:28発の便が停車します。
それ以外の時間帯は伊弉諾神宮前バス停を通りません。
また、正月三が日は全便通りません。
伊弉諾神宮前の1つ手前の郡家バス停から30分歩くか、別の高速バスで北淡ICへ行き、あわ神あわ姫バスに乗り換えることになります。
西浦・五色線は、JR山陽本線舞子駅・山陽電鉄舞子公園駅に隣接する高速舞子バス停にも停車します。
高速舞子~伊弉諾神宮前の所要時間は40分です。

訪れた時は社殿の改修工事中でした。


★大阪駅JR高速BTより西日本ジェイアールバス洲本BC行きで1時間49分、北淡ICバス停にて乗り換え、あわ神あわ姫バス反時計回りで30分、伊弉諾神宮前バス停下車徒歩3分

北淡ICバス停は、停車する全ての行き先の高速バスと路線バスが同じバス停を使います。(ポールは別々に建っています)

北淡ICに停車する高速バスは、福浦・洲本BC~高速舞子・三宮・新神戸駅・大阪の路線です。
北淡ICまでの主な所要時間は、高速舞子から20分、三宮から50分、新神戸駅から1時間5分、大阪空港から1時間22分です。
北淡ICからは、あわ神あわ姫バス反時計回りまたは神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きに乗り換えてください。


四国側から鳴門大橋を渡って淡路島に行くのに利用できるバスは、淡路交通徳島駅・鳴門駅~洲本BCとオニオンバス徳島空港~福浦があります。
ただし、徳島空港~福浦のバスは乗り換えが多くなり時間がかかるのでお勧めできません。
徳島空港からは鳴門駅へ徳島バスの路線バスで移動し、洲本BC行きに乗り換えた方が時間短縮になります。

★JR徳島駅より淡路交通徳島線洲本BC行きで1時間30分、洲本BCにて乗り換え、淡路交通縦貫線津名港行きで23分、しづかホール前バス停にて乗り換え、あわ神あわ姫バス時計周りで19分、伊弉諾神宮前バス停下車徒歩5分

四国~関西を結ぶ高速バスは基本的に淡路島内には停車しません。
四国から関西方面行きの高速バスに乗る場合は、淡路島を通り抜け、高速舞子バス停にて神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きに乗り換えるのが最も早いルートになります。

四国~関西の高速バスの内、フットバスの路線が淡路島内の高速淡路志知バス停に停車します。
そこからバスを乗り継いで伊弉諾神宮まで1時間半から2時間ほどかかります。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
nekomask
性別:
非公開

P R